
2012年05月30日
ボランティア活動
フランスでアーティスト活動をされている
美術家の
野口香子(のぐちこうこ)さんによる
「アートから震災孤児への心の支援」を目的としたプロジェクトが始まります!

皆さんの協力を募っております!
早速、ご来店いただいたお客様(サロン内)や
関係教育機関の皆さまへの呼びかけなど私達も協力をさせて頂いております!!






内容としましては
美術家野口香子さんのA4サイズのコロリアージュにドローイングを施すアートワーク。
いわゆる「塗り絵」を多くの人の手により作り上げていくもので
巨大アートの一部となり岩手県立美術館の大きな光の壁に楕円を描くようににて展示されていきます。
このアートワークは国籍、年齢を問わず参加可能で多くの参加者を呼び掛けております。
⇒いま現在、活動の様子
この情報は
東北復興に勢力的にボランティア活動を続けられておりますお客さまK様から
古くからの友人でありご本人も気仙沼出身者。
穏やかなしゃべり口調とは違った印象の素早い行動力と熱い情熱をお持ちの方です(^^)
我々も震災後は義援金、物資、募金箱設置で微力ながら協力させていただきましたが、
親や兄弟と辛い別れになってしまった震災孤児やそれを支える方々
時間のかかる復興が気ががりになっていたところに
正直ありがたく、協力したいお話しだと感じました!!
皆さんの協力を募っております!
プロジェクトで集められたお金は、、、。
■岩手県立美術館のアートショップでの販売分は
岩手の東日本震災孤児育英基金である「いわての学び希望基金」に寄付されます。
■ポーラミュージアムアネックスの販売分は
宮城の東日本震災孤児育英基金である「東日本大震災みやぎこども育英基金」に寄付されます。
■パリのコレージュドベルナルダンの販売分は
福島の東日本震災孤児育英基金である「東日本大震災ふくしまこども寄付金」に寄付されます。
海外からの参加者多数。。
7月以降には「コロリアージュ」(下絵)が
岩手県立美術館ウェブサイトからダウンロード可能です‼
---------
皆さんの協力を募っております!

美術家の
野口香子(のぐちこうこ)さんによる
「アートから震災孤児への心の支援」を目的としたプロジェクトが始まります!

皆さんの協力を募っております!

関係教育機関の皆さまへの呼びかけなど私達も協力をさせて頂いております!!







内容としましては
美術家野口香子さんのA4サイズのコロリアージュにドローイングを施すアートワーク。
いわゆる「塗り絵」を多くの人の手により作り上げていくもので
巨大アートの一部となり岩手県立美術館の大きな光の壁に楕円を描くようににて展示されていきます。
このアートワークは国籍、年齢を問わず参加可能で多くの参加者を呼び掛けております。
⇒いま現在、活動の様子
この情報は
東北復興に勢力的にボランティア活動を続けられておりますお客さまK様から
古くからの友人でありご本人も気仙沼出身者。
穏やかなしゃべり口調とは違った印象の素早い行動力と熱い情熱をお持ちの方です(^^)
我々も震災後は義援金、物資、募金箱設置で微力ながら協力させていただきましたが、
親や兄弟と辛い別れになってしまった震災孤児やそれを支える方々
時間のかかる復興が気ががりになっていたところに
正直ありがたく、協力したいお話しだと感じました!!
皆さんの協力を募っております!
プロジェクトで集められたお金は、、、。
■岩手県立美術館のアートショップでの販売分は
岩手の東日本震災孤児育英基金である「いわての学び希望基金」に寄付されます。
■ポーラミュージアムアネックスの販売分は
宮城の東日本震災孤児育英基金である「東日本大震災みやぎこども育英基金」に寄付されます。
■パリのコレージュドベルナルダンの販売分は
福島の東日本震災孤児育英基金である「東日本大震災ふくしまこども寄付金」に寄付されます。
海外からの参加者多数。。
7月以降には「コロリアージュ」(下絵)が
岩手県立美術館ウェブサイトからダウンロード可能です‼
---------
皆さんの協力を募っております!

Posted by むーらん♪ at 15:18│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。